子供が小さいときは、絵本ラックには絵本を置きますよね。
でも、子供が小学生になったりもっと大きくなったら
どう使いますか?
娘は絵本を卒業したので、お気に入りの漫画を置いています。
そして、絵本は卒業したけれど、縫いぐるみは卒業してないので、
お気に入りの縫いぐるみも置いています。
大きくなったら、こうやって趣味のディスプレイスペースになっていくのでしょうか。
こちらの絵本ラックは、無垢の木でできていてとっても素敵ですよ。
引き出しもあって、宝物などもしまえます♪
やっぱり、無垢のぬくもりっていいですよねー。

![[Web内覧会53][洗面所4]ツインラインLED照明&花の苗植え](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200112-01.jpg)

![[Web内覧会58][洗面所9]予定管理はマグネットウォールで&防寒](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200121-01.jpg)
![[Web内覧会4][浴室3]TOTO ネオマーブバス&百日紅剪定](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/11/20191118-19.jpg)
![[Web内覧会24][玄関4]明るい玄関にするために&あったか靴下](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/20191213-09.jpg)
![[Web内覧会44][トイレ5]たっぷり収納&冬の花](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200103-01.jpg)






