暑い夏のレジャーは熱中症との戦いですが、ここは無縁です。
本当は地下採掘場跡なのですが、まるで地下神殿です。
栃木県にある、大谷資料館へ涼みに行ってきました。
天然の冷蔵庫
ここは、とおぉぉっても涼しいです。むしろ寒いです。
本日の地下神殿(坑内)の気温は、
なんと、
12度です!
地上は35度なのに、すごい温度差です!
長袖上着必須!
本当に冷蔵庫としても使われています。
まるで荘厳な神殿のよう
地下とは思えないほど、広いです。
圧迫感なんて、まったくありません。
むしろ、開放感!
ドラマや映画の撮影に
いろいろな撮影に使われているみたいです。
たくさん展示されていました。
いい雰囲気だせますものね。
芸術作品も
また行きたい
実は、2年前の夏にも行ったので今回は2回目です。
暑いと涼しいところに行きたくなりますよね。
人工的な涼しさよりも、天然の涼しさを味わえる地下神殿、おすすめです!
![[Web内覧会46][トイレ7]換気扇は人感センサー&庭で焚火](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200105-01.jpg)
![[Web内覧会32][家事室5]洗濯パンを付けないという選択&じゃがいも収穫](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/20191221-01.jpg)
![[窓に付けるもの1]障子(しょうじ)は和室だけじゃない&ベルト調節](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/20191130-24.jpg)
![[Web内覧会20][勝手口4]出入口にあると便利なもの&凍結防止](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/20191207-04.jpg)
![[Web内覧会61][WIC2]引き出しいっぱいの衣類収納&お雛様](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200128-01.jpg)

![[Web内覧会53][洗面所4]ツインラインLED照明&花の苗植え](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200112-01.jpg)













