このブログには広告が含まれます

洗濯機用防水パン、必要と言う人と

必要ないと言う人に分かれますよね。

水漏れとかちょっと心配ですが、

私は洗濯パンは付けませんでした。

無垢床なのに。

 

前回までは11回に渡って玄関のWeb内覧会をしてきました。

 

今回から、家事室のWeb内覧会に戻ります。

 

間が少し開いてしまったので

復習したいという方はこちらからどうぞ。

 

今回のお話は、洗濯機を置くスペースと掃除についてです。

無垢床に直接洗濯機

無垢ヒノキ床に直接洗濯機を置いています。

カビたり腐ったりしないか心配でしたが、

まあ、今のところ大丈夫です。

 

実は1年ほどまえに水漏れしたのですが。

そのお話はまた次回に。

掃除しやすい

洗濯パンがないと本当に掃除がしやすいです。

今までいろいろな家に住んできましたが、

どの家にも洗濯パンがありました。

 

二層式洗濯機を置けるぐらい大きい昔のタイプとか、

洗濯機の下だけのフラットなタイプとか、

ちょっと上げ底になっているやつとか。

 

でも、どれも掃除が大変です。

掃除が面倒で、掃除頻度が低くなりすぎて、

汚れまくりでした。

 

だから、洗濯パンを置きたくなかったのです。

ルンバが大活躍

洗濯パンがなければ

ルンバが洗濯機ギリギリまで掃除してくれます。

洗濯乾燥機の下の隙間まで入り込んでくれます。

普段のお掃除はルンバに任せっきりです。

隙間はフワフワで

洗濯機と壁の間は、このハンディーワイパーで掃除しています。

掃除機でもいいのかもしれませんが、

こちらの方がきれいになる気がします。

 

柄が伸びるタイプだと

奥の方まで掃除できるのでお勧めです。

冷蔵庫の上や、テレビ、電球など色々と掃除できます。

排水トラップは見えるところに

排水トラップは、

洗濯機の後ろのすぐ手が届くところに付けました。

洗濯機の下とか奥の方だと掃除しづらいですよね。

 

それに、すぐ見える場所に付けておくと、

排水トラップから水漏れしたときにもすぐに発見できます。

洗濯機下の掃除方法

たまには、洗濯機の下も掃除したいですよね。

 

上げ底用の足を付けようかと思ったのですが、

安定感も気になるのでやめました。

 

でも、こちらの正面のパネル、はずれるんです。

こんな感じ。

床が見えるので掃除できます!

たまに、水漏れしていないかチェックするのがお勧めです。

まとめ

今回は、洗濯パンを付けなかったお話をしました。

洗濯パンがないと掃除がとっても楽ですよ♪

 

それに、洗濯パンの形や大きさに縛られないで

洗濯機を選べます。

 

次回は、Web内覧会をお休みして、

クリスマスケーキやローストチキンなど、

我が家の定番クリスマス料理の作り方を紹介します。

庭で、ダッチオーブンで焼きます!

 

そして、その次に、

我が家の洗濯機が水漏れしたお話です。

水漏れした結果、無垢床がどうなったか、

どうやって直したかなども。

本日のつぶやき

秋に植えたじゃがいも、

あまり成長もせずに枯れ始めました。

今年は失敗のようですね。

 

主人と一緒にいくつか収穫しました。

案の定、あまり収穫できませんでした。

8株ほど収穫して、これだけです。

ちなみに、主人が着ている冬用のパーカーは、

こちらのものです。

防水なので、冬のアウトドアとか農作業にいいですね。


ツイッターでブログ更新情報を配信中!無言フォローどうぞ♪


comfortable life - 心地よい暮らしのために - にほんブログ村

旅行はいつも楽天トラベルで予約してます。
↓おすすめのホテル&旅館↓


このブログは、広告リンク・プロモーション等を含みます。また、私個人の感想が中心です。すべての人・条件に当てはまらないと思いますので、紹介している商品やサービスの購入はご自身の責任でお願いします。

Twitterでフォローしよう