柑橘系の果物の皮ってメインではないけれど、
工夫すると美味しくなりますよね。
ジャムとかドライフルーツとか。
今回お試しさせていただいたのはこちら♪
蜜漬けした果物の皮です!
中学生の子どもたちも食べやすくて一番好評だったのが、
瀬戸内レモン!
レモンは定番ですよね、苦味も少なくすっきり爽やかですね。
はちみつレモンって感じ。
次に人気なのは、愛媛夏みかん。
レモンよりも苦味があるので、
子どもたちはレモンのほうが好きみたい。
私は、この苦味が癖になります。
そして、私が一番気にいったのは、京ゆずです!
ゆず独特の香りとか苦味とかとてもおいしい!
そのまま食べるのもいいのですが、
ストレートの紅茶に入れると、ほんのり甘くなって
果肉が柔らかくなって食べやすい♪
ヨーグルトに入れてみるのも美味しかったですよ。
おすすめ!
本日のつぶやき
日差しも強くなってきて、もうそろそろ夏ですね。
我が家の窓には、すだれをかけて準備万端です。
人間の頭にもすだれのような、すずしげな帽子を。
ということで、こちらを試してみました♪
ざっくり編んであってとっても涼しげ♪
折り畳めるのでカバンの中にも入れられますね。
ツバの外側には柔らかいワイヤーが入っていて、
本体もシワになりにくいので、くちゃくちゃっとなっても、
手で簡単に整えるとキレイになります♪
母(70)に試着してもらいました。
ツバをちょっとナミナミにするとオシャレに。
ツバの影が肩にかかると涼し気な雰囲気になりますね。
ガッツリ日光を通さない帽子もいいですが、
あみあみだと帽子の中に風が入ってくるので
熱中症対策にはこちらのほうが良さそうです。

![[Web内覧会46][トイレ7]換気扇は人感センサー&庭で焚火](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200105-01.jpg)
![[Web内覧会5][浴室4]ヒヤっとしないサーモタイル&スマホ手袋](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/11/20191119-01.jpg)
![[Web内覧会49][トイレ10]2階トイレの収納&漆喰の汚れ落とし](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200106-04.jpg)
![[Web内覧会23][玄関3]下駄箱のサイズと入れるもの&正月準備](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/20191212-03.jpg)
![[Web内覧会11][家事室2]ホスクリーンに4本の竿&紅葉](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/11/20191126-02.jpg)

![[Web内覧会57][洗面所8]コンセント付きニッチは便利&マヌカハニー](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200107-19.jpg)










