小学校卒業式の男の子の服装、なにを着せたらいいのかと悩みました。
フォーマルスーツが一番いいのかなと思ったのですが、この日に着るだけなので買ったりレンタルするのももったいないですよね。
ちなみに、小学校からのお便りでは、「卒業式にふさわしい服装」と書いてあるだけでした。
服装のパターン
とりあえず、近所のお店に行ってみたら卒業入学コーナーがありました。
そうしたら、なんと、1年生の入学式用男子スーツはいくつもありますが、6年生用の男子用スーツは一つも置いてありませんでした。
そして、このような説明があって、
その下に、黒や紺のセーターやカーディガンが売られていました。
地域性もあると思いますが、周りの先輩ママたちに聞くと、スーツの子が半分、中学校で着る予定の制服(標準学生服)のズボンとスクールシャツにネクタイとニットが半分と言っていました。
コーディネートしてみる
ということで、学生服のズボンにスクールシャツ、ニットのセーターにネクタイをコーディネートしてみました。
学生服は↓こちらの楽天で購入したもの。
|
|
近所のお店で購入するよりも安く、しっかりとした作りで、サイズの相談にも応じてもらえるのでおすすめです。
学生服を購入したらクーポンをもらえたので、スクールシャツも同じ「学生服の専門店 ワークサポート」さんで購入しました。
|
|
3枚セットですがサイズ違いもOKなのがありがたいです。
色々と合わせてみて、最終的にこちらに決定。
ニットのセーターはこちら↓で購入したもの。
|
|
ネクタイは、首元にひっかけるだけのもの。
こちらのワンタッチネクタイです。
|
|
一瞬できれいなネクタイを装備できるので、おすすめです。
↓おすすめの子育て記事
写真を撮影したのは玄関です。こだわりの玄関紹介はこちらからどうぞ↓
本日のつぶやき
庭や畑に生えているお花だけでフラワーアレンジ♪
一番左は大きな水仙です。
中央の濃い紫のお花は、畑のすみに自生しているムスカリ、真ん中の星のような白い花は、同じく自生しているハナニラ(イフェイオン)。
暖かくなってきたのでいろいろなお花が咲き始めました。


![[Web内覧会50][家事室11]基礎断熱の床下収納&定期おトク便](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200108-01.jpg)
![[Web内覧会25][玄関5]センサーライトをお勧めする理由&ビーズキット](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/20191215-02.jpg)

![[Web内覧会58][洗面所9]予定管理はマグネットウォールで&防寒](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200121-01.jpg)
![[Web内覧会22][玄関2]散らかさずスッキリ見せる工夫&タピオカ](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/20191210-05.jpg)
![[Web内覧会42][トイレ3]新型アラウーノのお掃除&浄水器](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200101-04.jpg)






![[Web内覧会21][玄関1]どのくらいの広さがいいか&里芋保存](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/20191206-11-150x150.jpg)


