子供が小さいときは、絵本ラックには絵本を置きますよね。
でも、子供が小学生になったりもっと大きくなったら
どう使いますか?
娘は絵本を卒業したので、お気に入りの漫画を置いています。
そして、絵本は卒業したけれど、縫いぐるみは卒業してないので、
お気に入りの縫いぐるみも置いています。
大きくなったら、こうやって趣味のディスプレイスペースになっていくのでしょうか。
こちらの絵本ラックは、無垢の木でできていてとっても素敵ですよ。
引き出しもあって、宝物などもしまえます♪
やっぱり、無垢のぬくもりっていいですよねー。
![[Web内覧会54][洗面所5]洗面台を掃除しやすく&ロウ梅](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200109-03.jpg)

![[Web内覧会22][玄関2]散らかさずスッキリ見せる工夫&タピオカ](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/20191210-05.jpg)
![[Web内覧会45][トイレ6]バリアフリー&だんご作り](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200104-05.jpg)
![[Web内覧会29][玄関9]勾配天井はかっこいい&ランチジャー](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/20191218-01.jpg)


![[窓に付けるもの2]プリーツスクリーンのススメ&シクラメン](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/20191201-01.jpg)





