子供が小さいときは、絵本ラックには絵本を置きますよね。
でも、子供が小学生になったりもっと大きくなったら
どう使いますか?
娘は絵本を卒業したので、お気に入りの漫画を置いています。
そして、絵本は卒業したけれど、縫いぐるみは卒業してないので、
お気に入りの縫いぐるみも置いています。
大きくなったら、こうやって趣味のディスプレイスペースになっていくのでしょうか。
こちらの絵本ラックは、無垢の木でできていてとっても素敵ですよ。
引き出しもあって、宝物などもしまえます♪
やっぱり、無垢のぬくもりっていいですよねー。
							
											![[Web内覧会41][トイレ2]あわあわ新型アラウーノ&ヘアトリートメント](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20191231-02.jpg)
![[Web内覧会23][玄関3]下駄箱のサイズと入れるもの&正月準備](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/20191212-03.jpg)
![[Web内覧会7][浴室6]鏡のウロコ予防に成功!3年経ってもピカピカ&付け襟](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/11/20191120-10.jpg)
![[Web内覧会61][WIC2]引き出しいっぱいの衣類収納&お雛様](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200128-01.jpg)

![[Web内覧会33][家事室6]洗濯機の水漏れを自分で直しました&互換性インク](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/20191221-02.jpg)
![[Web内覧会24][玄関4]明るい玄関にするために&あったか靴下](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/20191213-09.jpg)
![[Web内覧会16][家事室4]冬に部屋干しするとこうなる&低GIチョコ](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/20191205-02.jpg)





