人気のデコポンを家庭果樹園に植えました。
みかんの名前
近所の人からデコポンをもらったのですが、
普通のみかんよりも美味しかったんです。
なので、我が家でも植えようと
苗木を探しにカインズホームに行きました。
でも見つかりません。
で、家に帰って調べたら
デコポンって不知火(しらぬい)って名前なんですね。
もう一度カインズに行ったらすぐ見つかりました。
タグにも小さく「デコポン」って書いてありました。
家庭果樹園
植える場所は、こちらの家庭果樹園。
以前、ミョウガを移植したところです。
既にいろいろな果樹が植えてあります。
2017年11月に植えたのが、
みかん(青島温州)・びわ(茂木)・
プラム(ビューティー)・梅(甲州小梅)
2018年春に植えたのが、
さくらんぼ(品種は不明)
2018年11月に植えたのが、
レモン(リスボン)
今年かなり収穫できたのがプラム。
小梅は実がたくさんついていたのですが、
風で全部落ちてしまいました。
落葉樹たちは結構大きくなったのですが、
常緑樹たちはまだまだ小さくて
一度も花が咲いたことがありません。
気長に育てるしかないですね。
植える
それではデコポンを植えます。
まずは穴を掘って、
肥料を入れて、
埋めて、
支柱を建てて、
水をたっぷり。
風が強く当たらない場所がイイらいいのですが、
ここは風がかなり強いので、後で
あんどんで周りを囲って
風よけをしようかと思います。
![[Web内覧会58][洗面所9]予定管理はマグネットウォールで&防寒](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200121-01.jpg)
![[Web内覧会4][浴室3]TOTO ネオマーブバス&百日紅剪定](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/11/20191118-19.jpg)
![[Web内覧会16][家事室4]冬に部屋干しするとこうなる&低GIチョコ](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/20191205-02.jpg)
![[Web内覧会1][洗面所1]脱衣スペースをカーテンで仕切る](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/11/20191115-01.jpg)

![[Web内覧会51][洗面所2]歪な形の洗面脱衣室&入学式コーデ](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200109-06.jpg)













