このブログには広告が含まれます

家庭菜園でとちおとめを育てて3年目です。

今までは、いい加減に育てすぎて

ほぼ食べられなかったので、

今年からは本気を出します!

私のとちおとめ育成の歴史

数年前に、ホームセンター(カインズ)で

何となく買ったとちおとめの苗。

1年目は、プランターに植えました。

 

でも、食べられないくらいの小さい実が

1つなっただけでした。

 

そのまま放置しておいたら、

ライナーが伸びて、子供が5株できました。

2年目は、もうちょっと頑張って、

この5株を畑に植えました。

ここでも、失敗ですが、

この植えた時期がちょっと遅かったです。

今年の1月です。

↓植えたときの様子

 

それでもすくすくと成長して、

実がなりました。

形は悪いけど、コレ、むちゃくちゃおいしかったです。

親ばか(育てばか?)かもしれませんが、

いちご狩りで食べる苺よりも美味しいです。

 

でも、全部で10粒ぐらいしか

採れなかったんです。

 

虫だか鳥だかに結構取られてしまいました。

 

さて、その反省を生かして、

今年は、ネット情報や両親からのアドバイスも

取り入れて頑張っていきます。

 

まず、今年の夏、

5株植えた苺のライナーから24株とりました。

 

ちゃんとポットに植えて、

真夏は暑すぎないようにシェードの影で育てました。

今年の植え付け

そして、植え付けの季節がやってきました。

今年は時期を間違えないようにします。

 

まず、父がトラクターで耕して置いてくれた畑、

肥料は油かすをまいておきました。

そして、畝(うね)を作ります。

24株を30cmごとに植えるので、

24×30=720cm。

だいたい8mぐらいの畝です。

しばらく放置します。

 

そして、10月になった今日、畑に植え付けました。

 

今回もマルチを使います。

先日にんにくを植えたときは、

穴あきマルチでしたが、

 

今回は、穴なしマルチ。

こちらもカインズホームのもの。

まずは、端にマルチおさえでとめます。

これも、カインスですね。

簡単にしっかりととまるのでおすすめです。

 

マルチを敷いて、

1mおきぐらいにとめます。

そして、穴あけ機。

30cmごとに穴をあけて、

合計24個の穴が開きました。

やっと大事に育ててきたこの苗を植えられます。

植える方向は、

親株からのライナーが北側になるように。

親株からのライナーと反対側に身がなるらしいです。

(上の写真の手前の小枝みたいなのがライナー)

 

穴に一株づつ植えていきます。

全部植えたら、マルチの端に土を盛って

風で飛ばないようにします。

水をかけて出来上がり。

実がなり始めたら、

防鳥ネットを張ろうと思います。

来年こそたくさん食べたいです。

 

【追記】↓花が咲きました

本日のつぶやき

天ぷら

これ、何の花かわかりますか?

正解は、大葉(青じそ)です。

 

母に大葉の花(実)が美味しそうだと言ったら、

天ぷらにしてくれました。

他にも、なす・みょうが・にんじん。

全部、家庭菜園で採れたものです。

財布

コンパクトで使いやすいミニ財布のご紹介。

小銭入れがガバっと開くタイプ、

とても使いやすくて好きです。

コンパクトだけど、ちゃんと紙幣やカードも入ります。

手のひらサイズでおすすめです。


ツイッターでブログ更新情報を配信中!無言フォローどうぞ♪


comfortable life - 心地よい暮らしのために - にほんブログ村

旅行はいつも楽天トラベルで予約してます。
↓おすすめのホテル&旅館↓


記事の内容で質問ありましたら、ツイッターやこの下のコメント欄からお気軽にどうぞ。

このブログは、広告リンク・プロモーション等を含みます。また、私個人の感想が中心です。すべての人・条件に当てはまらないと思いますので、紹介している商品やサービスの購入はご自身の責任でお願いします。

Twitterでフォローしよう