ショルダーバッグにもなれるボディーバッグのご紹介です。こちらは、形がユニーク。
|
|
中学生になった息子が使っています。
外側のポケットは3つ
色々なところが斜めになっていてスタイリッシュなバッグです。外側の正面には、三角形の小さめのファスナーポケットが2つあります。
外側の背面(体に当たる部分)には大き目のファスナーポケットが一つ。
メイン収納も広々
メインの入り口は、外側に折り曲がっていてマグネットでパカパカならないようにとまっています。
メインの入り口を上にまっすぐにすると、入り口はファスナーです。メイン収納は、500mlのペットボトルが2本余裕で入る大きさ。
メインの収納の中には、ファスナーポケットが1つと、クッション材が入ったオープンなポケットが1つあります。
このクッションで囲まれたポケットにはニンテンドスイッチや、iPad miniが入ります。
iPad miniはケースごと余裕です。
以前紹介したきれいなケースです。
↓
スタイリッシュ
身長158cmの息子が持つとこんな感じ。
大人っぽいですね。
中には、ニンテンドースイッチ・コントローラー・財布・ハンカチ・ティッシュ・マイボトル・携帯・枚バッグ等いれていますが、十分な大きさです。
自転車に乗るときに邪魔にならず、買い物などでお会計をするときには、肩ひもをくるりと回せば、ショルダーバッグになるので、
スマートにお会計が済ませられるのが、ボディーバッグのいいところ。
まとめ
ボディバッグって便利ですよね。主人もボディーバッグを使っています。
↓
スタイリッシュなものも多くてお勧めです。
↓
|
|
本日のつぶやき
先ほどの写真で息子がかぶっていたチャンピオンの帽子、
こちらもカッコイイです。
|
|
小学生のときの子供っぽい恰好から、だんだんと大人っぽい恰好になってきました。
![[Web内覧会23][玄関3]下駄箱のサイズと入れるもの&正月準備](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/20191212-03.jpg)
![[Web内覧会5][浴室4]ヒヤっとしないサーモタイル&スマホ手袋](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/11/20191119-01.jpg)
![[Web内覧会53][洗面所4]ツインラインLED照明&花の苗植え](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200112-01.jpg)
![[Web内覧会46][トイレ7]換気扇は人感センサー&庭で焚火](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200105-01.jpg)

![[Web内覧会34][家事室7]洗濯機周りの収納&コサージュ](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/20191223-14.jpg)
![[Web内覧会26][玄関6]バリアフリーにするために&ファザーズバッグ](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/20191215-05.jpg)
![[Web内覧会59][洗面所10]超速快適ヘアドライの裏技&オルナ](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200122-05.jpg)













