パソコンの前で長時間作業を続けていると
いろいろなところが辛くなってきます。
そのうちの一つ、おしり。
このマシュマロ感覚の低反発クッションは
体圧を分散してくれます。
この切り込みがある方がおしり側で、
ロゴマークがある側が太もも側です。
日頃、ドーナツクッションが手放せない方にもいいですね。
グレーのカバーは毛足がとても短い生地で、
サラっとふわっとしています。
裏は、滑り止め加工。
側面に持ち手があるので、持ち運びも楽々。
会社の自席から会議室に持ち運んだりできそうですね。
ファスナーがあって、カバーは取り外し可能。
汚れても洗濯できます。
中身は、真っ白でマシュマロみたい。
私は、自宅のパソコン用の椅子に置きました。
長時間作業をすることもあるのですが、
楽になりました。
ちなみに、パソコンが置いてある私の書斎の床は
無垢のナラの木です。
書斎以外の部屋の床はほとんどが無垢のヒノキなのですが、
ヒノキはキャスター椅子を使うとささくれたり割れそうだったので、
工務店からの提案でナラになりました。
ヒノキよりも固いのでひんやりとしていますが、
とても気に入っています♪
(お値段はヒノキの2倍ぐらいでしたが…)
そうそう、キャスターは、ウレタンキャスターに変えてあります。
ナラが固いと言っても心配だったので。
サンワサプライ ウレタンキャスター
posted with カエレバ
ウレタンキャスターは柔らかいので無垢床におすすめです。
							
											

![[Web内覧会46][トイレ7]換気扇は人感センサー&庭で焚火](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200105-01.jpg)

![[Web内覧会7][浴室6]鏡のウロコ予防に成功!3年経ってもピカピカ&付け襟](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/11/20191120-10.jpg)
![[Web内覧会9][浴室7]ランドリーパイプ・フック・手すり&乙女椿](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/11/20191123-01.jpg)
![[Web内覧会12][無垢床1]汚さないための工夫&珊瑚クッション](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/11/20191127-01.jpg)
![[Web内覧会40][トイレ1]階段下を使った1.5畳の1階トイレ&今年の抱負](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20191230-01.jpg)









![[Web内覧会1][洗面所1]脱衣スペースをカーテンで仕切る](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/11/20191115-01-400x300.jpg)