スポーツサンダルって履きやすいけれど、
ごつくてデザインがなあ…
という方に試してもらいたいサンダルです。
商品説明には「ダッシュできる」って書いてあるように、
かかとがきちんとホールドされているので
歩きやすいです。
普段、23.5cmぐらいの靴を履いている私は、
Mサイズでちょうどいい感じです。
厚底なので、舗装されていない道を歩いたときに
砂や土が足につきにくいのでいいですね。
ただ、雨の日にタイルなどの上を歩くと
ちょっと滑りやすいのでご注意を。
本日のつぶやき
乾燥肌の私はかかとがカサカサになりやすいです。
上のサンダルを履いている素足、
写真を撮る直前にこのミルクを塗りこみました。
すっと染み込んで潤います。
かかとの角質のみぞには、
テクスチャが緩めの乳液タイプなどがおすすめです。
テクスチャが固めのクリームタイプだと
なかなかみぞに入っていかないんですよね。
![[Web内覧会3][浴室2]四角形ではない部屋](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/11/20191117-01.jpg)
![[Web内覧会47][トイレ8]床掃除を楽にするために&フェルトケーキ](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200106-08.jpg)
![[Web内覧会49][トイレ10]2階トイレの収納&漆喰の汚れ落とし](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200106-04.jpg)
![[Web内覧会8][床下エアコン1]今年も稼働し始めました&歯ブラシ福袋](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/11/20191121-12.jpg)
![[Web内覧会40][トイレ1]階段下を使った1.5畳の1階トイレ&今年の抱負](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20191230-01.jpg)
![[Web内覧会58][洗面所9]予定管理はマグネットウォールで&防寒](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200121-01.jpg)
![[Web内覧会50][家事室11]基礎断熱の床下収納&定期おトク便](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200108-01.jpg)
![[Web内覧会12][無垢床1]汚さないための工夫&珊瑚クッション](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/11/20191127-01.jpg)





