子供たちの給食用箸スプーンセットのケース、長年使っているのでヒビが入ってきました。
今回は、そんなひび割れを直したお話です。
プラスチックのひび割れ
息子の箸ケースのフタ、ひび割れがあるのわかるでしょうか。
普段は、娘とレジンアクセサリー作りを楽しんでいるんですが、そのときに使うUVレジンでこれを補修できないかと試してみました。
上の写真は娘(小学生)の作品です。
UVレジン
今回使ってみたのはこちら。
ハードタイプのUVレジンです。
| 
 
  | 
ひび割れの内側に塗って、
UVライトで2分ぐらい硬化させます。私はやったことないのですが太陽光でも硬化するはずです。
私が使っているUVライトは「リュミエラ CX111」。
4年ほど前に購入したので、今は後継機種になっているかもしれません。
↓
カチカチになりました。今回使ったUVレジン液はべたつきがなくていいですね。
補修した後に食洗器で何回か洗いましたがいまのところ大丈夫です。
もっと補修してみる
娘の箸ケースも補修してみます。
上の写真には特にひび割れがあるように見えないと思いますが、下の写真をみてくだしさい。立派なひび割れです。
さきほどと同じように、内側にUVレジン液を縫ってUVライトで硬化させます。
直りました!
こちらも、数回スポンジで洗ったり食洗器で洗ってみましたが問題なし。今後はがれてしまうかもしれませんが、そしたらまた補修すればいいですね。
本日のつぶやき
健康のために近所をウォーキングしているのですが、いろいろな木やお花を植えているお寺があるのでよく行きます。
今の時期は大きな牡丹が見頃です。
							
											![[窓に付けるもの1]障子(しょうじ)は和室だけじゃない&ベルト調節](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/20191130-24.jpg)
![[Web内覧会11][家事室2]ホスクリーンに4本の竿&紅葉](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/11/20191126-02.jpg)
![[Web内覧会54][洗面所5]洗面台を掃除しやすく&ロウ梅](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200109-03.jpg)
![[Web内覧会38][浴室8]エコキュート運用方法&グラノーラ](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/20191228-02.jpg)
![[Web内覧会9][浴室7]ランドリーパイプ・フック・手すり&乙女椿](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/11/20191123-01.jpg)
![[Web内覧会56][洗面所7]排水口のキレイを保つ方法&ブーツ](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200113-04.jpg)















