新築してから始まった芝刈り生活も、5年目に入りました。
使っているのは手動芝刈り機。
以前の記事でもご紹介しました。
芝刈り機については、こちらの記事を見ていただくとして、
これ、だんだんと切れ味が弱くなって芝刈りが大変になってきたんです。
もしかして、この芝刈り機買って失敗した?なんて
思ったりもしましたが、そんなことはありませんでした!!!
取扱説明書を見てみたら、専用の刃研ぎセットを発見!
早速アマゾンでポチッと。
キンボシ 研磨セット GL-100
posted with カエレバ
使い方見て、なんとなくわかったような、わからないような?
でも、安心してください。公式動画がありました!
動画だとわかりやすいですね。
早速タイヤを分解、ハンドルを接続。
塗り塗り。ぐるぐる。
動画のように新聞紙パサパサ切れるように!!
この金属のリングがちょっと戻しづらかったけど、
それ以外は簡単です♪
そして、芝刈りがびっくりするほど楽になりました。
新品の頃に戻ったってことですが(笑)
昔はこんなに楽だったのね~。
やっぱり、道具は手入れをきちんとしないとですね。
もっと早く変えばよかった!と思う一品です。
むしろ、本体とセットで売っていてもいいレベル!
キンボシ 研磨セット GL-100
posted with カエレバ
おすすめです!!
本日のつぶやき
これな~んだ?
お菓子ではありませんよ。
正解は入浴剤!
いろいろな香りがあるのですが、
「オーシャン」っていう香りはなんだろうってまっさきに試してみたら、
ハワイっぽい感じの香りでした♪
お湯はちょっと、ヌルっとした感じになって、
お肌が潤う感じです。癒やされます~。
パッケージもかわいくて、
無料ラッピングもあるので、
そのままプレゼントにもできちゃいます♪
							
											![[Web内覧会5][浴室4]ヒヤっとしないサーモタイル&スマホ手袋](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/11/20191119-01.jpg)

![[Web内覧会21][玄関1]どのくらいの広さがいいか&里芋保存](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/20191206-11.jpg)




![[Web内覧会58][洗面所9]予定管理はマグネットウォールで&防寒](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200121-01.jpg)











