裏口に2段ほどある階段があるんですけど、
夜使うことも少ないだろうしと
外灯を付けなかったんですよね。
でも、たまに薄暗いときに通ると危なくて、
こちらのLEDソーラーライトをお試ししてみました♪
手のひらよりもちょっと大きいぐらいのサイズ。
丸い天井部分がソーラーで周りの側面がLEDですね。
裏にはONとOFFのスイッチが
シリコンらしきものに守られています。
防水ってことですね。
裏には付属の杭をつけることもできます。
私はコンクリートの上に直接置くだけにするつもりなので
使っていないですが。
早速階段に設置。夜を待ちます。
暗くなったら自動的に付きました。
ほわっと光る温かみのある色で、
とてもいい雰囲気です。
片側に1つずつでも危なげなく階段を上り下りできますが、
両サイドに置くとさらに見やすくなりそうです。
日当たりのいい場所なので、
毎日充電して点灯してくれることでしょう。
しばらく使ってからまた、使用感などレポートしますね。
手軽に設置できるのでおすすめです!
ヘッドホン
ゲーミングヘッドセットをお試ししました。
頭の大きさに合わせて自動的に調節してくれるみたいで、
主人が付けても、小学生の娘が付けてもぴったりです。
耳が当たる部分もふかふか。
メガネをしていても痛くありません。

![[Web内覧会62][WIC3]上部に棚とハンガーポール&干し椎茸](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/02/20200209-04.jpg)

![[Web内覧会3][浴室2]四角形ではない部屋](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/11/20191117-01.jpg)
![[Web内覧会46][トイレ7]換気扇は人感センサー&庭で焚火](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200105-01.jpg)
![[Web内覧会50][家事室11]基礎断熱の床下収納&定期おトク便](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200108-01.jpg)
![[Web内覧会61][WIC2]引き出しいっぱいの衣類収納&お雛様](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200128-01.jpg)











