リュックとショルダーに一瞬で変えられるとっても便利な2wayバッグです。
変身本革バッグ
本革バッグって、素敵なんだけどちょっと重いのが欠点。
でも、このバッグは一瞬でリュックに変身します♪
リュックタイプになると重さを感じにくいし、両手が開くのでとっても便利です。
|
|
ちなみに、カラーは「グレーベージュ」をチョイスしました。
ポケットいっぱい
ポケットもいっぱい付いています。
外側にマグネットポケットが1つ。エコバッグやタオルハンカチなど入れています。
背面にファスナー。これはメイン収納へとつながっています。
背面の反対側にもファスナー。
こちらは、ポケットになっていて私のスマホ(横7cm、縦16cm)がすっぽり入ります。
内側には、オープンポケットが2個。とファスナーポケットが2個。あと、ファスナーポケットの間もオープンポケットになっています。
将来的な欠点
実は、この2wayタイプのリュックショルダーは4代目です。
↓2代目と3代目のリュックショルダーたち
実は、これらは全部別々のメーカーのものを使っていましたでも、構造上バッグが壊れるポイントがあるみたいです。
それがこのメイン収納への入り口ファスナー。
リュックにするとファスナーが歪むというか負荷がかかるというか。
今までのリュックショルダーは1年ぐらい使うとこのファスナーが壊れてくるんですよね。
壊れやすくても1年ももてばいい方だし、リュックショルダーは便利なので壊れても次もやっぱりこのタイプを使いそうです。
|
|
今回はどのくらいもつかな?

![[Web内覧会27][玄関7]土間のタイルはどうするか&クリスマスツリー](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/20191216-03.jpg)

![[窓に付けるもの1]障子(しょうじ)は和室だけじゃない&ベルト調節](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/20191130-24.jpg)
![[Web内覧会22][玄関2]散らかさずスッキリ見せる工夫&タピオカ](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/20191210-05.jpg)
![[窓に付けるもの2]プリーツスクリーンのススメ&シクラメン](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/20191201-01.jpg)

![[Web内覧会40][トイレ1]階段下を使った1.5畳の1階トイレ&今年の抱負](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20191230-01.jpg)











