母に琉球朝顔を欲しいと言われたので、
増やしてみました。
ツルがかなり伸びる
以前も紹介しましたが、
季節外れに植えた琉球朝顔、
あまり花は咲きませんでしたが、
ちゃんと成長しています。
↓花が咲いたときの様子
宿根草(多年草)だからか、
上に向かって伸びるツルのほかに
地面を這っていくツルがあります。
途中で根っこを出して子孫を増やす作戦みたいです。
ここ、水仙(日本水仙)が毎年咲く場所なんですが…
水仙の芽が出てきていますので、
ツルを処分することにしました。
ツルから根が
ツルを地面からはぎとると、
根っこが出ている部分があります。
ツルからカットして、
ポットに植え付け。
このまま、母のところに里子に出します。
本日のつぶやき
玄関横にある菊、春にも咲いていましたが、
秋になった今、もう一度咲き始めました。



![[Web内覧会5][浴室4]ヒヤっとしないサーモタイル&スマホ手袋](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/11/20191119-01.jpg)
![[Web内覧会52][洗面所3]蹴込みまで収納はやめた方がいい&ラッシー](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200110-03.jpg)

![[Web内覧会7][浴室6]鏡のウロコ予防に成功!3年経ってもピカピカ&付け襟](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/11/20191120-10.jpg)
![[Web内覧会13][無垢床2]簡単ワックスと汚れ落としを同時に&合鴨ロース](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/11/20191127-07.jpg)










