雨で濡れたり洗ったりで靴が乾かないときだけでなく
脱臭・除菌でもできちゃいます!
靴乾燥機
↓そんな便利なこちらの靴乾燥機のご紹介です。
まず、大きさですが、
収納するときは、折りたためるのでコンパクトです。
26cmの運動靴1足分ぐらいの大きさなので、
下駄箱のあきスペースに入っちゃいます。
タイマー設定やオゾンのON/OFFも出来ます。
洗った上履きは、脱水してあれば40分前後で乾きました。
実際に使ってみて
このノズルの部分、伸びます。
使うときは、ここを伸ばして使ってください。
根元にある6個の穴からも少し温風が出ているので、
ノズルを引っ込めた時と伸ばした時では、
伸ばしたときの方が乾きが良かったです。
運動靴をかぶせてみました。
脱臭目的だったり時間をかけて乾かすなら
このままでいいのですが、
濡れた靴を早く乾かしたいときは
この状態のまま乾燥し続けると、
つま先部分はよく乾くのですが、
かかと部分は乾きが甘くなります。
なので、つま先がある程度乾いたら反対向きにして、
かかとから乾燥させると早く乾きます。
ショートブーツなども乾かせます。
やっぱり、いろいろな角度でかぶせるのが、
きちんと早く乾かすコツです。
雨が数日続くと、靴が濡れるとなかなか乾きません。
でも、これさえあれば、
あっという間に乾きます♪
おすすめです。
本日のつぶやき
西洋シャクナゲを買いました。
真っ白な花が咲く「初雪」っていうお名前の子。
どこに植えようかなー。
![[Web内覧会37][家事室10]照明・人感センサーライト&シアバター](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/20191227-01.jpg)
![[Web内覧会18][勝手口2]土間収納は便利&スパチュラ](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/20191207-01.jpg)


![[Web内覧会41][トイレ2]あわあわ新型アラウーノ&ヘアトリートメント](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20191231-02.jpg)

![[Web内覧会16][家事室4]冬に部屋干しするとこうなる&低GIチョコ](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/20191205-02.jpg)


















