お餅を使ったとっても簡単なレシピ。
小学生でも作れます♪
とろーり・カリカリ・もっちりな、
チーズとお餅!
娘が大好きなおやつです。
最初は私が作ってあげていたのですが、
大好きすぎて今では娘が自分で作るようになりました。
前回は、洗面台の排水口を
いつもきれいに保つ方法についてでした。
今回はWeb内覧会を1回お休みして、
娘(9歳)にお料理の作り方を教えてもらいます。
材料
分量は好きなだけ増やしてくださいね。
- 切り餅・・・1個
- 溶けるチーズ・・・ひとつかみ
- クレージーソルト・・・小さじ1くらい
お餅を切る
お餅は、市販されている切り餅を使います。
手を切らないように小さく切って、
6等分します。
耐熱皿に入れる
耐熱皿にチーズを入れます。
お好みでもっとたくさん入れてもOK!
チーズの上にお餅を載せます。
この上にさらにチーズを乗せてもいいですよ。
あとは、ベーコンもおすすめ。
そして、クレージーソルトをかけます。
娘はこのクレソルが大好きなんです。
ジェーン クレイジーソルト
posted with カエレバ
焼く
グリルかオーブンで焼きます。
我が家のラクッキンググリル(パナソニックIH)の場合は、
強火で8~9分ぐらいです。
出来上がり
お餅が膨らんで、表面がカリっとしたら出来上がりです。
熱いうちに召し上がれ♪
このレシピのきっかけ
バーベキューの時に
小さく切ったお餅を串にさして焼いたんです。
で、その時に余ったお餅を使って、
考えたのがこのレシピです。
チーズとクレージーソルトを入れれば
美味しくなるだろうと適当に作りましたが、
大当たりでした♪
本日のつぶやき
娘は小食(1回にたくさん食べられない)なので、
おやつには、今回のお餅みたいな
食事の補助になるようなものが多いです。
そして、さらにプラスになるように、
子供用のサプリメント。
美味しいグミです。
ぶどう味で、甘さ控えめ。
美味しいので、食べ過ぎないように
一人一日4粒までと決めてます。

![[Web内覧会30][玄関10]電気錠はストレスフリー&低GIチョコ](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/2019121907.jpg)

![[Web内覧会1][洗面所1]脱衣スペースをカーテンで仕切る](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/11/20191115-01.jpg)

![[Web内覧会60][WIC1]クローゼットは洗面脱衣室の隣がベスト&苺苗植え](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/02/20200127-08.jpg)
![[Web内覧会11][家事室2]ホスクリーンに4本の竿&紅葉](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/11/20191126-02.jpg)



![[Web内覧会56][洗面所7]排水口のキレイを保つ方法&ブーツ](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200113-04-150x150.jpg)















![[Web内覧会57][洗面所8]コンセント付きニッチは便利&マヌカハニー](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200107-19-150x150.jpg)
![[Web内覧会56][洗面所7]排水口のキレイを保つ方法&ブーツ](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200113-04-400x300.jpg)
![[Web内覧会57][洗面所8]コンセント付きニッチは便利&マヌカハニー](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2020/01/20200107-19-400x300.jpg)