バッグインバッグは聞いたことあったのですが、
まさか、リュックインバッグ(バッグインリュック?)があるとは!
私が知らなかっただけでしょうか。
リュックって縦長だから
下の方とか取り出しづらいし、
上の方の空間がもったいないですよね。
これは、そんな悩みが解消されるグッズです!
以前紹介したハイキング用の私のリュック、
もっと使いやすくしたいと悩んでいたんです。
リュックインバッグの商品情報のサイズと
にらめっこしながら決めました。
リュックにピッタリギリギリ入るサイズです。
入らなかったらどうしようとドキドキしましたが、
本当に、このリュックのために存在しているのではないかと
思うほど、ピッタリです。
これ、むちゃくちゃポケットがあります!
上の段には、3つのマチありポケット。
その後ろにフラットな横長のポケット、
右上にキーなどを付けられるリング。
下の段には大きなポケット(底板付き)
中にはメッシュの横長フラットポケット。
右端にボトルホルダー。
手前にはフラットなポケットが2つ。
背面にはメッシュの大きなフラットポケット。
折りたくないパンフレットなど入れられますね。
持ち手もあるので、ここを持ってリュックから引き出せます。
色々と詰め込んでみました。
右上のリングには、カラビナを付けて
簡単に鍵を付けられるようにしてみました。
リュックの中で迷子にならなくて、
ストレスフリーです♪
![[Web内覧会39][浴室9]お風呂に引き戸のメリット・デメリット&餅つき](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/11/20191116-03.jpg)
![[Web内覧会31][玄関11]虫の侵入を防ぐ!&スマホ手袋](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/20191220-07.jpg)


![[Web内覧会12][無垢床1]汚さないための工夫&珊瑚クッション](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/11/20191127-01.jpg)

![[Web内覧会38][浴室8]エコキュート運用方法&グラノーラ](https://kotoron.info/wp-content/uploads/2019/12/20191228-02.jpg)












