トイレ [Web内覧会40][トイレ1]階段下を使った1.5畳の1階トイレ&今年の抱負 一階のトイレは広めにしたいって思っていました。 そこで、階段下を使った広めなトイレを作りました。 ... 2020年1月1日
バスルーム [Web内覧会39][浴室9]お風呂に引き戸のメリット・デメリット&餅つき 部屋のドア、開き戸よりも引き戸がいい ってよく聞きますよね。 我が家はすべてのドアが引き戸(スライド... 2019年12月31日
バスルーム [Web内覧会38][浴室8]エコキュート運用方法&グラノーラ 我が家はオール電化なので、給湯はエコキュートです。 エコキュートってガス給湯器と違って 独特のシステ... 2019年12月30日
家事室 [Web内覧会37][家事室10]照明・人感センサーライト&シアバター 家事室は約4畳です。 中途半端な大きさなので、 どんな照明にしようかちょっと悩みました。 6畳用のシ... 2019年12月29日
家事室 [Web内覧会35][家事室8]大きなアイロン台は色々と使える&IH調理器のお手入れ 家事室には、大きなアイロン台があります。 出しっぱなしです。 でも、アイロンをかけるのは 一か月に一... 2019年12月27日
家事室 [Web内覧会33][家事室6]洗濯機の水漏れを自分で直しました&互換性インク 洗濯機の水漏れ、怖いですよね。 特に、洗濯パンを付けていないお宅は。 無垢床なのに洗濯パンを付けなか... 2019年12月25日
家事室 [Web内覧会32][家事室5]洗濯パンを付けないという選択&じゃがいも収穫 洗濯機用防水パン、必要と言う人と 必要ないと言う人に分かれますよね。 水漏れとかちょっと心配ですが、... 2019年12月23日
玄関・勝手口 [Web内覧会31][玄関11]虫の侵入を防ぐ!&スマホ手袋 どんなに気を付けていても 家の中に虫が侵入することがあります。 今どきの家は、気密性が高いし網戸もあ... 2019年12月22日
玄関・勝手口 [Web内覧会30][玄関10]電気錠はストレスフリー&低GIチョコ 電気錠は、鍵(専用リモコン)をカバンの中に入れたまま 玄関のドアを開けられます。 とっても便利! ... 2019年12月21日
玄関・勝手口 [Web内覧会29][玄関9]勾配天井はかっこいい&ランチジャー 勾配天井(斜めの天井)ってカッコいいですよね。 家を建てようと決めてから、 色々なメーカーのモデルハ... 2019年12月20日
玄関・勝手口 [Web内覧会28][玄関8]マットを置きたくないけれど&ハンドクリーム 玄関にマット敷いていますか? ミニマリストとか断捨離が流行っていますし、 マットを置いていないお宅も... 2019年12月19日
玄関・勝手口 [Web内覧会27][玄関7]土間のタイルはどうするか&クリスマスツリー 玄関のタイル、いろいろな種類がありますよね。 ありすぎて迷ってしまいます。 前回は、バリアフリーな... 2019年12月18日
玄関・勝手口 [Web内覧会26][玄関6]バリアフリーにするために&ファザーズバッグ 子育てのための家にもしたいけど、 終の棲家(ついのすみか)にもなる家にしたい。 そのため、出来るだけ... 2019年12月17日
玄関・勝手口 [Web内覧会25][玄関5]センサーライトをお勧めする理由&ビーズキット 玄関に人感センサーライト、とってもお勧めです。 夜暗くなってから疲れて帰宅したとき、 近づいただけで... 2019年12月16日
玄関・勝手口 [Web内覧会24][玄関4]明るい玄関にするために&あったか靴下 一般的に、玄関って暗くありませんか? 今まで、実家・親せきの家・友人の家などに お邪魔する機会があり... 2019年12月15日
玄関・勝手口 [Web内覧会23][玄関3]下駄箱のサイズと入れるもの&正月準備 玄関にある下駄箱(シューズボックス)って どのくらいのサイズがいいのでしょうか。 天井まである大きな... 2019年12月14日
玄関・勝手口 [Web内覧会22][玄関2]散らかさずスッキリ見せる工夫&タピオカ うちの玄関はまったく散らかりません。 それには、家の設計段階から工夫や 日々の工夫があるからです。 ... 2019年12月13日
玄関・勝手口 [Web内覧会21][玄関1]どのくらいの広さがいいか&里芋保存 玄関の広さを決めるのにかなり悩みました。 どんな広さにするか色々な意見がありますよね。 家の顔なん... 2019年12月12日
玄関・勝手口 [Web内覧会20][勝手口4]出入口にあると便利なもの&凍結防止 勝手口だけじゃなくて、 出入口にこれがあると便利って言うもの。 前回までの記事では、 勝手口に土間収... 2019年12月11日
玄関・勝手口 [Web内覧会19][勝手口3]キーレスで暗証番号解錠&クリスマスプレゼント 勝手口を暗証番号で開けられると、 鍵を持たずに外出できます。 これ、むちゃくちゃ便利なんです。 前... 2019年12月10日
玄関・勝手口 [Web内覧会18][勝手口2]土間収納は便利&スパチュラ 勝手口に土間収納、便利ですよ。 メインの玄関に土間収納がある間取りを よく見かけますが、 私は勝手口... 2019年12月9日
玄関・勝手口 [Web内覧会17][勝手口1]使える勝手口を作る!&山茶花 キッチンの奥に付ける勝手口。 付けても使ってないって、よく聞きますよね。 実家の勝手口も使われていま... 2019年12月8日